乙女ゲーム(歴史&異世界関係)
オススメ歴史&異世界関係の
乙女ゲームを教えてください。
わたしが知っている作品は
遙かなる時空の中でシリーズ
だけです。
わたしは歴史か異世界
のオススメ乙女ゲームを
教えてもらいたいですね。
歴史の時代はなんでもOKです。
歴史でしたら薄桜鬼だけ知っています。
歴史モノでオススメなのは、やはり「幕末恋華」シリーズ。その名の通り幕末モノです。
一作目「幕末恋華・新選組」(PS2・DS)は、主人公が女ながらに新選組に入隊し、そこで新選組隊士と恋に落ちる話。
二作目の「幕末恋華・花柳剣士伝」(PS2)は、小さな道場の娘である主人公が、道場に訪れる新選組隊士達や新選組の敵である薩摩の人などと交流し恋に落ちる話。
割と史実に忠実なので、歴史上で戦死などをしてしまうキャラは基本その通り、戦死して悲恋EDになってしまいます。
また、ちょっとご都合主義的。(幕末なのに金髪だったり、幕末なのに「マジで」とか使ったり…)
しかし、この作品はストーリーが非常に秀逸。よく掘り下げて描かれています。
薄桜鬼と同じ新選組モチーフという事でよく比較されますが、ストーリーはこちらの方がずっと優秀。
絵は微妙ですが、絵よりストーリー重視なら自信を持ってオススメできる作品。
最新作「維新恋華・龍馬外伝」も今年発売予定。
他に歴史モノと言えば…まだ発売されていませんが「二世の契り」(PSP/戦国時代)、「華ヤカ哉、我ガ一族」(PSP/大正時代)があります。
ですが、この2作品ともメーカーがオトメイトですので、ちょっと注意が必要…かも。(人気が出ればすぐファンディスク発売、瞬く間に移植・完全版発売、絵は綺麗だけどストーリーは微妙、PSPでも音質や画質が悪い、システム不親切、などなど)
異世界モノでオススメは「ネオアンジェリーク」(PS2・PSP)です。
遙かと同じメーカーで、アニメ化もした人気作品。
モンスターがはびこる世界を救う「女王」候補に選ばれた主人公が、仲間達と世界を救う為戦う話。
遙かと同じく、戦闘→デートイベントという流れ。
ビンゴトークというちょっと変わった会話システムがあり、成功させるとめちゃめちゃ甘いセリフが聞けます。
ネオロマの中では地味な作品ですが、乙女ゲームの中では間違いなく「良作」。
他には「リトルアンカー」(PS2)とか。
戦争を題材にした(いわゆるガンダムみたいな)作品。
ストーリーも中々なのですが(一名のキャラだけは最悪なストーリーでしたが)、主人公がちょっと微妙。
戦争しているのに「皆仲良しこよし☆」という甘い考えで、イラつくかも。
他の方がオススメしている「リアルロデ」(PS2・PSP)もオススメ。
主人公は現実世界の子なのですが、大好きなRPGゲームの世界に入りこんでしまい、ゲームキャラ達と恋愛していくことになります。
戦闘要素があるのですが、これがちょっと面倒。
周回プレイ必須なのに、システムがもっさりしています。
ストーリーは中々ですが、やはりゲームキャラとの恋愛なので大半が「彼氏が画面の中から出てきません」という、何とも悲しいED。
歴史モノなら幕末恋華シリーズ
異世界ならリアルロデがオススメですよ!
0 件のコメント:
コメントを投稿