2012年5月6日日曜日

アニメの薄桜鬼をみて、乙女ゲームにはまりました。

アニメの薄桜鬼をみて、乙女ゲームにはまりました。

そこで、今PSPがあるのでゲームを買おうと思ったのですがどれから手をつけたらいいのかサッパリわかりません。

とりあえず、知っているのは



・vitaminX 絵は苦手だけど、めちゃくちゃ笑えるらしいから



・緋色の欠片 小説を読んで面白かったから、コメントを見ても名作とよく書いてあるから



・starry☆sky 声優が豪華だが、短い



とりあえず、調べたのはこのくらいです。



ほかにおススメなものなどがあれば教えてください。



できればあきにくく、甘いやつがいいです。







薄桜鬼のFDオススメします!

本編にくらべて結構甘いです!

本編はシリアスなかんじで、

友達はFDの随想録からプレイしたんですが全然できました。

話がわからないということは案外なかったそうです。





二世の契りもお勧めします!

戦国系でタイムトリップとかなり王道な気もしますがなかなかいい作品です。

夏にFDもでますよ!



ストームラバー

この作品は学園物なんですが、絵もだれでも親しめるような絵で、

バカップルモード、倦怠期モードなどが味わえて、付き合うまでの恋の駆け引きではなく

付き合ってからのシナリオもあります。



華鬼!

小説がでてるんですが、

最初は甘くありませんが、だんだん甘くなっていきます!

15歳以上対象なだけあってかなりドキドキしますよ!!!








薄桜鬼のファンディスク「随想録」はプレイされましたか?

もし、プレイしてなかったらオススメです♪



あげられている作品で、薄桜鬼と近い雰囲気を持つ作風なのは「緋色の欠片」です。

ただ、薄桜鬼とは違い、文章も「胸がやけるように頭が痛い」など日本語崩壊しています。

多少の日本語崩壊は気にしないのでしたら、一番のオススメは「緋色の欠片」です。



Vitaminはシナリオはすごく面白いです。

笑えるって意味でも面白いし、薄桜鬼と比べると結構軽めの作品です。

絵はかなりクセがありますが、プレイしていくうちに慣れますよ♪

絵が生理的に受け付けないという場合でなければ、遊んでみてほしいなって思います。

また、キャラクターごとに最初からルートが分岐しているので、飽きにくい作品です。



Starry☆Sky

声優さんに人気の方が多く豪華ですが、元々はCDのオマケについていたゲームなのでシナリオは短いですね。

ボリュームもない上に、話も王道ですし、薄桜鬼などと比べるとちょっと物足りないかも…。

あげられた3作品の中では一番オススメできかねますね。



オススメ順は緋色の欠片>VitaminX>>>Starry☆Sky って感じです。



あげられていない作品の中でオススメは…。

「華ヤカ哉我ガ一族」です。

薄桜鬼と同じオトメイトから発売しています。

舞台は大正時代で、富豪に仕える使用人の主人公と、その家人の話です。

乙女ゲームにしては珍しく、最初はかなり辛辣な言葉を吐きかけられ、甘さの欠片もないキャラクターばかりですが、だんだん主人公に心を開いて優しくなっていく過程は見ものですよ♪



オススメできない作品をあげると、ネオロマンス全般かな?

オトメイト作品に比べると、恋愛よりも世界観に重きを置いた作品が多いので、甘さは控えめです。

0 件のコメント:

コメントを投稿