2012年5月4日金曜日

PSPでおすすめの乙女ゲームを教えてください。 やったことがあるのは 薄桜鬼 緋...



PSPでおすすめの乙女ゲームを教えてください。



やったことがあるのは

薄桜鬼

緋色の欠片

緋色の欠片 3





気になっているのは

CLOCK ZERO

うたプリ






ストーリーは切ない系がけっこう好きで、絵はなるべく綺麗なほうがいいです。



キャラの好みはクーデレか、ちょっと抜けてる天然なキャラが好きです。





条件が多いですがおすすめがありましたら教えてください。







うたプリ♪は今後Play予定なので、すみません…

ただ、条件に挙げられた切ない系では、ないとは思いますよ。





「CLOCK ZERO」に条件に挙げられた「クーデレ」と「天然」がおります。



クーデレ→理一郎



小学生時代はとにかくクーデレです。

ツンデレ属性もありますが、クーデレの方が強いです。

大人時代には、少しだけヤンデレ属性が加わりますが、

やっぱり基本はクーデレ&ツンデレですね。



子供時代はデレが、ほとんどなくて、大人時代で、

デレが急に増えるので、合わせ技です……

デレるまで何年かかってるんだ(笑)





天然→終夜



とにかく不思議な人です。言葉遣いも謎の殿様口調です。

頭はとても良いのですが、いろいろ抜けていますし、

天然全開なキャラです。



大人時代も、あまり基本の性格に変化はありませんが……

ネタバレ防止で、これ以上はやめておきますね。





とても切ない作品なので条件に合うゲームだとは思いますよ。

絵は横顔に少し違和感がありますが、綺麗です。



ただ、ヤンデレキャラが多いので、苦手なら注意が必要ですが、

上記のキャラ二人は比較的、安全なキャラです。



理一郎を最初に攻略される方が圧倒的に多いですね。

安心・幼なじみキャラで最初に攻略するのに向いているキャラです。

終夜ルートは理一郎よりは真相に近くなります。



基本はノベルゲームですが、薄桜鬼や緋色等と比べると、

物語前半に作業要素があるので、心配でしたら、

攻略サイトを参考にされるのが良いと思いますよ。



コツさえつかめば難しい作業ではないので。

逆にコツがわからなければ、誰のルートにも入れず…

になってしまうかもしれません。





【他のオススメキャラ】



クーデレ&天然…薄桜鬼の斎藤さんとかが、お好きなのでしょうか?



同じオトメイトの和風物作品に斎藤さんをもっと可愛くした感じの

キャラがいますよ。絵も綺麗です。

シナリオは、かなり薄味気味ですが、切ない作品で、

キャラの個性は魅力的です。





「二世の契り」



クーデレ&天然→秋夜



戦国時代で、よく忍をやってこれたなっ…って、心配になるぐらい、

純粋で可愛い、寡黙なクーデレの天然キャラです。

でも、仕事はとてもできる男子ですよ…基本、任務第一ですし。



秋夜ルートは本編のシナリオがかなり、薄味気味なのですが、

キャラの人気が高く、ファンディスクの「二世の契り 想い出の先へ」

での秋夜ルートは相当、力の入った濃い内容になっていて、

さらに人気の上がったキャラです。



本編が物足りなく感じても、ファンディスクの方で補えるので、

興味がありましたら、チェックしてみて下さいね。

本編は恋愛要素も少ないですが、ファンディスクは激甘です(笑)








●「華鬼 ~恋い初める刻 永久の印~」

WEBで原作公開されているので、それを読んで雰囲気を感じてから購入を検討してみてください。

内容はざっくり言うと鬼と恋に落ちる話です。ノベルゲームになります。小説の原作者がシナリオを書いているので読み応えあります。

個人的には、質問者さんが「薄桜鬼」が好みなら気にいるのではないかと思っています。小説の挿絵を「薄桜鬼」のカズキヨネさんが書かれているので、ゲームもそれに応じてそこそこキレイめです。

天然キャラとして、WEB小説には登場しない貢国一というキャラがいます。天然好きなら絶対気に入ると思います。



↓華鬼 ~恋い初める刻 永久の印~

http://www.otomate.jp/hanaoni/



↓華鬼WEB小説

http://s-window.moo.jp/hanaoni/top.html







華鬼~恋い初める刻 永久の印~

http://www.otomate.jp/hanaoni/

↑薄桜鬼と同じでカズキヨネさんが描いてます。





CLOCK ZERO~終焉の一秒~

http://www.otomate.jp/clock_zero/enter.html





とかは切なくて絵も綺麗です。

キャラは検討するのがあるかわからないんでみてたしかめてください。

0 件のコメント:

コメントを投稿