お聞きしたいのですが。
皆様のおすすめする乙女ゲームを教えてください。
私は絵を重視して乙女ゲームを買っています。
薄桜鬼・ときメモ・金色のコルダ以外でおすすめする乙女ゲームを教えてください。
あなたの絵の好みが分からないので個人的な意見になってしまうんですが・・・
薄桜鬼のえがお好きなら、同じ絵師さんがかいていらっしゃる緋色の欠片はどうですか??
機種はPS2、PSP、DSがあります。
内容は歴史ものではなくファンタジーモノなんですが、歴史のことが若干かかわってくる場合があります。
私の好みで申し訳ないんですが、絵を重視するならば
ウィル・オ・ウィスプ (DS、PSP、PS2)
乙女的恋革命 ラブレボ!!(DS、PSP、PC、PS2)
DS版はボイスなし、バグが多いのであまりすすめしません。
うたの☆プリンスさまっ♪(PSP)(未発売)
アルコバレーノ! (PS2、PSP)
絶対迷宮グリム(PSP)(未発売)
蒼黒の楔 ~緋色の欠片3(PS2、PSP)PSP版は未発売です。
華ヤカ哉、我ガ一族(PSP)(未発売)
二世の契り (PSP)(未発売)歴史物です。
雅恋 ~MIYAKO~(PSP)(未発売)歴史モノです。
好みのモノがあるといいんですけど。。。
私は
「薄桜鬼」
「緋色の欠片」
「翡翠の雫、緋色の欠片2」
「Starry☆Sky」
「S.Y.K 〜新説西遊記〜」
「アルコバレーノ!」
です。多くてすみません;
絵は好き嫌いですからねぇ…あなたがどの程度絵にこだわるのかや、好き嫌いが分からない以上なんとも言い難い…。
(例えば、「コルダ」の絵が苦手、という人もいれば、「ときメモ」の絵が綺麗でないという人もいる)
「緋色の欠片」
イラストは「薄桜鬼」と同じ人なので同じようなクオリティ。絵だけで考えるなら最高峰ですね。
システムも「薄桜鬼」同様、読むだけのノベルゲーム。
日本語がおかしいのが大変残念ポイントですが、内容とキャラクターは「薄桜鬼」より良いです。
「遙かなる時空の中で3」
イラストは「コルダ」と似たような感じ。シナリオ重視系で、乙女ゲームの質としてはかなり良いと思います。
ストーリーもドラマチックで良いですが、何より核となる「運命上書きシステム」というものが画期的。
乙女ゲーム史に名を残すであろう名作であり、未プレイなら一度は触れて欲しい作品。
「Vitamin X」
イラストは好みが分かれますが、シナリオはコミカルで面白いです。
おバカな生徒たちの間違いだらけのセリフに「ツッコミ」を入れるというシステムが楽しいです。
「遙か」や「薄桜鬼」などと比べるとシナリオが短いですが、笑える作品。
「乙女的恋革命ラブレボ!」
ファンのいる絵師さんがスチルを手掛ける作品。
体重100キロの主人公がダイエットを成功させ恋をつかむゲーム。
察する通りネタゲームです。パラメータ調整系。ゲームの序盤は攻略対象の冷たさにぐさっときますが、攻略後の10年後イベントはニヤけます。
0 件のコメント:
コメントを投稿