最近乙女ゲームにはまったのですが、ストーリーが長めの乙女ゲームってありますか?
BLでもいいです。
ですが、年齢的にR-18はちょっと・・・
あとスチルが多ければ良いです。
PSPなどであればぜひ教えてください!
私が今までやったのは
薄桜鬼
vitaminZ
緋色の欠片
今プレイ中なのは二世の契りです。
あと、PC版でしかやったことはないのですが
ハートの国のアリスもPSPででてるみたいですね。
私的には
薄桜鬼(C 15歳以上対象)
→新撰組の話です。
主人公はいなくなったお父さんを探して…という話。
主人公が何も出来ない・助けられてばっかりですが、話の筋はちゃんと通ってました。
一人一人の性格などにちゃんと合ったシナリオでした!!
絵はすごく綺麗☆(カズキヨネさん)
声優さんも豪華でした。
声優さん(攻略対象のみ)
土方歳三-三木眞一郎
斎藤一-鳥海浩輔
沖田総司-森久保祥太郎
原田左之助-遊佐浩二
藤堂平助-吉野裕行
風間千景-津田健次郎
vitaminZ(B 12歳以上対象)
→主人公は新米(だったと…)の先生です。
これ実は途中であきました…
とにかくめんどくさい…
恋愛と勉強をほどほどにしながらじゃないと
全部のエンドがみれません…
会話の中でつっこんだりスルーしたりするんですが
全部見つけるのは至難の業です。
しかも章でつっこみやスルーできる数が決まってます。
声優さん(攻略対象のみ)
成宮天十郎-KENN
不破千聖-前野智昭
多智花八雲-代永翼
嶺アラタ-森久保祥太郎
万丈那智-野島健児
方丈慧-入野自由
天童瑠璃弥-神谷浩史
加賀美蘭丸-諏訪部順一
桐丘凛太朗-花輪英司
緋色の欠片(B 12歳以上対象)
→主人公が特殊な力的なのをもってるという設定。
これは杉田さん目当てで買いましたww
絵はすごく綺麗!!(カズキヨネさん)
なのにbadエンドが多い!メッチャ多い!
みんなをまんべんなくやるとようしゃなくbadに進みます…。
でも、badにいくとサブキャラが面白い漫才をしてくれるので
それはそれで面白いとww
ちなみにhappy・bad以外に悲恋エンドというのがあって
これがまた切ない・・・
これはやるなら攻略必須です!!
あ、でも一番最初に攻略できるのは鬼崎くんと鴉取くんだけです。
個人的には鴉取くんがすきですww
声優さん(攻略対象のみ)
鬼崎拓磨-杉田智和
狐邑祐一-浪川大輔
鴉取真弘-岡野浩介
大蛇卓-平川大輔
犬戒慎司-下和田裕貴
狗谷遼-野宮一範
ハートの国のアリス
→卑屈な主人公が不思議の国のアリスをモチーフにした
メルヘンな世界に飛ばされてしまうというもの。
これも面倒でした…
朝・昼・夕方・夜と時間があるんですが、
自分がすんでるところ以外の人のところに会いに行くとき
決まった時間しかあえないとか
時間でおきるイベントが違うとか…
しかも時間はランダムで来るので
攻略するのにすごく時間がかかりました…
しかもPC版は絵がちょっと残念…
PSP版ではどうなってるかわかりませんが…あまりお勧めしません…
あと、あまりストーリー性はない気がします。
イベントのときかろうじて…かな。
ええ声がきければそれでいいなら別ですが…
声優さん(攻略対象のみ)
帽子屋<ブラッド=デュプレ>-小西克幸
三月ウサギ<エリオット=マーチ>-最上嗣生
トゥイードル=ディー/トゥイードル=ダム-福山潤
ハートの女王<ビバルディ>-甲斐田裕子
白ウサギ<ペーター=ホワイト>-宮田幸季
時計屋<ユリウス=モンレー>-子安武人
エース-平川大輔
チェシャ猫<ボリス=エレイ>-杉山紀彰
メリー=ゴーランド-堀内賢雄
二世の契り(B 12歳以上対象)
→戦国時代に飛ばされてしまう話です。
今のところ雅刀というキャラしかやってませんが、
主人公がなにも出来ないのは薄桜鬼と似てます。
(出してるのがオトメイトだからですかね…)
あまりコメントはできませんが…面白そうな予感ですww
上杉謙信とか戦国とかが好きならば…やってみる価値アリだと思います♪
声優さん(攻略対象のみ)
暁月-近藤隆
翠炎-津田健次郎
秋夜-前野智昭
雅刀-前田剛
上杉政虎-遠藤大智
小島弥太郎-てらそままさき
刀儀兼久-大塚明夫
山本勘助-櫻井孝宏
長文&駄文失礼しました…!!
ときメモGS3
大接近モード等発生するのでプレイ時間が長くなります。
遙かなる時空の中で3以降は長いですネ。あまりにも長いので挫折中です。
スチルが多い…といえば、PC作品はスチル数が他と比べて多めなのでPCからの移植作を探せば豊富。
【ハートの国のアリス】なんかがこれに当てはまりますね。
他、
「ストーリーが長め」の乙女ゲームだと、
真っ先に【遙かなる時空の中で】シリーズが浮かびます。とりわけ「3」「4」は一週にかなりの時間を要し、ボリュームとしては満点。
次点で「緋色の欠片」「薄桜鬼」あたりもシナリオが長いですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿