守られ系でない主人公の乙女ゲームorシナリオが良い乙女ゲームのオススメを教えてください。
数年間から乙女ゲームにハマって少しずつプレイしています。
新しいゲームを買いたいのですが、
PSP、DS、PS2のソフトで上記のように
○ 主人公が守られ系でなく、戦いに参加する(or自分で考えて動く)
または
○ シナリオがとても良い
と思われる乙女ゲームを教えてください!
ジャンルは歴史系かファンタジーでお願いします。
(ファンタジー要素がないものはあまり好きではないので…)
以下、今までプレイした事があるゲームです。
● 遙か3 : 個人的に主人公もストーリーも一番大好きです。
●薄桜鬼 ●緋色の欠片 ●二世の契り : ストーリーは好きでしたが、主人公が守られ系なので少し物足りなかったです。
●遙か5 : 主人公が何考えているのかわからなくって感情移入できませんでした。
●スタスカ夏・秋 : ファンタジーではありませんが(^^;)夏の主人公はサッパリしていて好感持てました。シナリオは物足りなかったです。
上記ゲーム、個人的な感想でお好きな方には申し訳ありません。
シナリオは、ガッツリ系が好きなんだと思います。
どちらかの条件に一致していれば大丈夫ですので、
これはオススメ!というゲームがありましたら教えてください(^_^)
また今気になっているゲームが
□ 三国恋戦記
□ 華ヤカ哉、我ガ一族
□ ガーネット・クレイドル
なのですが、これらをプレイ済みの方、感想もお聞かせ頂けると嬉しいです!
よろしくお願いします。
私も守られでなく、自分で動ける主人公が好きですー。
乙女冒険モノが好きなんだな、要するに。
>>三国恋戦記
未プレイのため他の方の回答を参考にして下さいませ
>>華ヤカ哉、我ガ一族
大正時代もの。
オトメイトらしい主人公と評すことができる(そこまで主人公が持ち挙げられた作品ではありません!)
主人公はドジっ子メイド(と言うとまたちょっと語弊がありますが)、攻略対象らはSッ気のある「主人」。
シナリオは「良い!」と評価する人もいれば「………ふつう?」と評価する人も。
私個人は後者です。
恋愛する過程、がオトメイト作品の中では丁寧に描かれます。…が、S気のある主人らがどうしたらドジっ子メイドを「可愛いなw」と思えるのか今一つ理解できないというか、説得力がない。
また恋愛シナリオそのものでも、後半のエンディングへの持って行き方が強引だなぁ、と感じるところが。
>>ガーネット・クレイドル
アラビア風ファンタジーもの。
主人公は守られでもなければ、戦う主人公でもありません。
割と自立した主人公で、思考回路がオコサマながら決断は自分で下します。
特定のキャラ以外は男性キャラからではなく、主人公からアプローチするようなシナリオの立て方も個人的には好き(追いかけられるより追いかけたいw)。
シナリオは、「抜群に良いとは言わないけれど面白い」と評価できる…はず。おススメです。
「恋を知らない主人公が恋に落ちる」という過程は今一つ「??」な点も少なくないですが、それなりに工夫がみられる。
また、後半にかけて金太郎飴展開になりますが、それもまぁ強制スキップがあれば我慢できます。
***********************
>>これはオススメ!というゲーム
【遙かなる時空の中で4 愛蔵版】
主人公が「3」のような戦う主人公。
望美の方が強くしなやか!という感じですが、こっちはこっちでアリ。少なくともゆきよりかは感情が理解できます。
シナリオも、「3」には遠く及びませんが「5」よりマシ。
世界観が壮大で、全キャラを攻略すると一つの大きなシナリオが完成する…という構成は好感が持てます。
【ネオアンジェリーク Special】
独特な世界観とキャラで敬遠されがちな作品ですが、折角廉価版2800円というお手軽な値段で発売されているので手を出してみない手はない。
主人公は直接は戦いませんが、戦いに関わります。また「守られる」という印象は薄い。
シナリオは微金太郎飴です。
【水の旋律2】
戦う主人公。
サバサバした性格なので馴染みやすいです。
ただ、作品自体が古く、絵柄もお世辞にも綺麗とは言えない。
展開も金太郎飴なので「長く遊べる」作品とは違うかも。
【夏空のモノローグ】
オトメイト作品。シナリオの質に定評あり。
遙かなる時空の中で4
主人公はゆきよりか望美に近い感じの戦う神子です。ストーリーは薄味ですが攻略キャラが魅力的です。
グリムゾン・エンパイア
暗殺技術を身につけた戦うメイドが主人公です。
幕末恋華
新撰組に入隊した女の子が主人公です。
絵が古臭いですがストーリーの良さは遙か5や薄桜鬼より上だと思います。
○主人公が守られ系でなく、戦いに参加する(or自分で考えて動く)
ネオアンジェリーク
遙かなる時空の中で4
怪盗アプリコット(ファンタジーではないのですが主人公が『怪盗』なので入れます)
クリムゾン・エンパイア (主人公は元暗殺者)
リトルアンカー(主人公は戦闘艦の艦長)
三国恋戦記(主人公は軍師)
○ シナリオがとても良い
三国恋戦記
ガーネットクレイドル
→上記2作以外もPCからの移植ものはシナリオが良いものが多いです。
ときめきメモリアルGirl's Sideシリーズ
が思い浮かびました。
またプレイ済みの感想ですが…
□ 三国恋戦記
シナリオがとても良いです。
私は彼是十ン年様々な乙女ゲーをプレイしてきてましたがベスト3に入る良いシナリオのゲームだと思ってます。
また主人公は軍師として戦にも参加しますので一応ご希望両方に該当すると思います。
史実とは異なる部分もありますが時代軸(黄巾の乱、劉備逃亡、赤壁の戦い)がちゃんと入ってますので三国志好きな方も楽しめます。
キャラクターの個性も良く、キャストも豪華です。
物凄くオススメします。
□ ガーネット・クレイドル
シナリオは良いです。
恋に落ちていく事。その恋の為に決心をする事等が上手く丁寧に表現されています。
しかし主人公は「国の運命を決める姫巫女」なので守られる側ではあります。
また選択肢がとても少なく完全に「シナリオゲーム(読むだけ)」なので物足りない感を持つ人も居ます。
キャラクターの個性が良いので読むだけが苦手でなければオススメします。
そんな訳で一番のオススメは『三国恋戦記』をオススメします。
0 件のコメント:
コメントを投稿