2012年4月30日月曜日

お勧めの乙女ゲームを教えてください。

お勧めの乙女ゲームを教えてください。

この年末年始に何か一つ、乙女ゲームをプレイしてみようと思い、質問させていただきました。

プレイ済みの作品は以下の通りです。



≪好き≫

遙かなる時空の中で1~5

金色のコルダ3

パニックパレット

カエル畑DEつかまえて/FD

死神と少女

華ヤカ哉、我ガ一族/FD

CLOCK ZERO

神なる君と

雅恋

あさき、ゆめみし

ときめきメモリアル Girl's Side 3rd story



≪普通≫

VitaminX/Z

維新恋華 龍馬外伝

乙女的恋革命 ラブレボ!

ワンドオブフォーチュン

二世の契り

マスケティア

アンジェリーク 魔恋の六騎士

アルカナ・ファミリア



≪合わなかった≫

薄桜鬼

STORM LOVER

うたの☆プリンスさまっ♪Repeat

文明開化 葵座異聞録





特に声優・絵師にはこだわりません。

乙女ゲームに求めているものは「笑い」「癒し」「泣き」「燃え」で、なんとなくそこにイケメンがいればいいかなーといった感じです。

コルダ無印、2、ときメモGS無印、2はまたの機会にプレイしたいと考えているので除外させてください。

ハードは出来れば携帯機かPC希望です。

宜しくお願いします。



ちなみに私は今年の新作では【神なる君と】が一番好きだったのですが、皆さんの今年一番はどの作品でしたか?







>>皆さんの今年一番はどの作品でしたか?

今年は【神なる君と】が一番のお気に入りです。

最近は歪んだ世界観の刺激的な作品が多いですが、私個人は「神なる君と」のような、ホッと安心する、心温まる恋物語が好き。

今年の新作なら迷わずこれを推します。



>>おススメ

プレイ済作品が多いので(そして傾向が私とかぶりまくり)、むしろ質問者様ご自身で開拓された方がアタリを引く気がしてなりません(笑)



【ネオアンジェリークSpecial】

【緋色の欠片】

【AMNESIA】

あたりは如何でしょうか。



【ネオアンジェリークSpecial】*************

最近迷走中の優等生・コーエーの作品で、「一番の糖度」を誇る作品。

廉価版が発売されており、2800円で新品が手に入るのは嬉しい。



世界観や攻略対象にクセがありすぎて敬遠されがちですが、中身は優等生のネオロマらしい作風です。

ちなみに私の「笑い」ポイントはメインヒーロー・「レイン」のルー●柴っぽい言葉遣いだったりしますw

そういう変なところもネオロマクオリティで好き。



【緋色の欠片】***************

雰囲気としては、「遙か」に「薄桜鬼」を加えたような感じ。

世界観が濃密で、シナリオも丁寧な作品です。

作中の文章が崩壊気味なのが難点ですが、「遙か」のシナリオがお好きならこれも苦手ではないのかなぁ、と思います。

「泣き」要素多めで、切ない恋物語を堪能したい人に。



【AMNESIA】*************

乙女ゲームらしからぬ乙女ゲームで、雰囲気としては「ライトノベル」に近いです。

イケメンと恋をすることよりも、謎解き要素がメインに来るので、恋愛モノとしては微妙(「恋する過程」は描写されないですし、甘い言葉で囁かれても、主人公は彼に恋をしていない(記憶喪失の為)ため甘々な雰囲気にならない)ですが、お話そのものは興味深いです。

「CZ」とシナリオを手掛けた人が一緒なので、

ヤンデレが苦手でなく、陰湿ないじめ要素やスリリングなシナリオに抵抗がないのなら、一度試してみても良いかも。








オススメの乙女ゲームはAMNESIAです。



PSPです。





ちょっとヤンデレ要素がある攻略キャラもいますが、



一応笑いもあり、泣きもあり、燃えもあり、癒し…はあったか忘れました←



個人的には癒されましたが。





ですがたんに甘いだけの話ではなかったです。



普通の乙女ゲームとはまた違う感じだったので、万人受けではないです。





きっとCLOCK ZEROが面白いと感じたなら、主さんも受け入れられるのでは?





最初から個別ルートだったので金太郎アメにはなりませんでした。



ちなみに選択肢を選んでパラメーターを上げ下げしていくタイプです。



パラメーターは上げればハッピーエンドと言うわけではなかったです(汗





今年一番はやはりAMNESIAでした^^

0 件のコメント:

コメントを投稿