二世の契りや三国恋戦記、ブラッディーコールはやりました
時代ものやファンタジー要素の入ったものが好きです
今度あさき、ゆめみしを買おうかどうか迷っているのですが
他に何かおすすめの乙女ゲームはありませんか?
機種はPSPとPC、PS3があります^^
見事に王道を外しているので、プレイされてみてはいかがでしょうか?
あえて王道を外す理由がないのなら、王道には王道となるだけの理由があるものなので、おススメですよ。
【薄桜鬼】
和風吸血鬼もの。
時代+ファンタジー要素です。
シナリオは王道なのでどちらかと言えばシンプルな作りですが、程良くまとまっており、わかりやすく安心感があります。
キャラクターが魅力的なのはおススメポイント。
【緋色の欠片】
今後アニメ化も決まっている和風伝奇もの。
現代設定ですがファンタジーの要素を含みます。
世界観やシナリオの作りこみが丁寧な作品。ノベルゲームなのに文章ミスがある点を除けば、とてもおススメな作品です。
【遙かなる時空の中で3 with 十六夜記愛蔵版】
高校生の主人公が唯一怨霊を封印できる存在・「神子」として源平戦乱期っぽい異世界で奮闘する和風ファンタジー。
ファンタジー要素が濃いですが、歴史のコーエーらしく、歴史要素も濃いです。
「あくまで主人公が主役の乙女ゲーム」をプレイしたいのならおススメ。
古い作品ですが、「名作」です。
【CLOCK ZERO~終焉の一秒~】
中二病っぽい世界観、中二病っぽい主人公、歪んだ恋愛関係…と人を選ぶ要素がありまくりな作品ですが、
条件さえ合えばとてもおススメな作品。
上記の要素が苦手でなければ、世界観・シナリオ共に高く評価できるのでプレイの価値ありです。
【神なる君と】
主人公が神様になっちゃう、ほっこり安心感のある恋愛もの。
神様といえど、大規模でなく小規模な神様なのであまり突拍子なく感じることがなく、楽しめます。
愛らしい世界観と恋愛が描かれ、とても心安らぐ作品。
他にも色々ありますが、とりあえずここら辺で試してみては如何でしょうか。
【あさき、ゆめみし】は私もPC・PSP共にプレイ済です。
主人公がしっかりしていますし、和風テイストな物語なのでおすすめですよ。
あと、ルートによってはちょっと感動できます。
他には、
【絶対迷宮グリム】
機種:PSP・PC
童話のキャラクターを攻略対象にした、花梨エンターテイメントから出ているゲーム。
主人公が中身10歳で見た目15歳でしかも自我が強いのですが、それが大丈夫なら是非プレイしていただきたい。
絵柄は好みの問題ですが、シナリオは割としっかりしていて楽しいです。
【華ヤカ哉、我ガ一族】
機種:PSP
兎に角シナリオが秀逸なゲーム。
舞台は大正時代。
華族に使用人として仕えることになった主人公が、クセのありすぎる兄弟に振り回されながら互いに惹かれあって障害を乗り越えていくというお話。
FDも出ていますが、本編の方はあまり主人公が使用人っぽくないのでそれがダメというユーザーさんもいるみたいです(FDでは成長してしっかりしています)
【遙かなる時空の中でシリーズ】
機種:PSP
コーエーから出ている有名ゲームシリーズの一つ。
テキストを読み進めて行くものと違って、戦闘をして主人公を成長させ物語を進めて行く感じです。
シリーズの舞台は過去の歴史で、平安、鎌倉、幕末とあります(4のみ歴史ではなく、神話が舞台)
一番人気があるのはおそらく『遙かなる時空の中で3』かと。
【カエル畑DEつかまえて☆彡】
機種:PS2・PSP
TAKUYOから出ている学園物ファンタジー(?)で微妙にコメディ。
質問者さまの要望である時代物ではなく学園物になってしまいますが、普通の学園物とはだいぶ違います。
ある日突然『カエル』になってしまった主人公と一部攻略対象が、元に戻るために必死で土地を綺麗にしていくようなお話。
主人公が兎に角攻略対象よりもカッコイイ男前なので、主人公=プレイヤーの方には合いませんが…。
0 件のコメント:
コメントを投稿