2012年4月28日土曜日

オススメ乙女ゲーム教えて下さい^^ プレイ済みは緋色の欠片と薄桜鬼だけで、緋色の...

オススメ乙女ゲーム教えて下さい^^

プレイ済みは緋色の欠片と薄桜鬼だけで、緋色の欠片の方が好きです\(^^)/


初めてが緋色で、その後薄桜鬼だったからか、和系は結構好きです。しかし和ではないのにも挑戦したい…!!

機種はPSPとDSでお願いします^^

今気になっているのは

VitaminX

ネオアンジェリーク

二世の契り

猛獣使いと王子様

ワンドオブフォーチュン

D.C Girl's Side

ラブレボ

うたのプリンスさまっ

スタスカ(春、冬)です。

緋色の狗谷遼がとにかく好きなので、遼くんみたいなキャラが出てくる物もあれば教えて下さい^^







あ、私も「緋色」の方が好きなので、難か嬉しいなぁ。



いくつか未プレイがあるのでそちらに関しては未回答。



>>VitaminX

おバカな生徒を進学・卒業へ導く乙女ゲーム。

キャラの間違った発言に「ツッコミ」を入れる、という要素が斬新な作品。

全体的に、シナリオ<笑いで、コミカルな作品。オトメイト作品とは対極のような存在なので思いっきり変化は望める…がオトメイトを想像しているとちょっと違うかも。



>>ネオアンジェリーク special

独特な世界観と独特なキャラで敬遠されがちですが、作品としてはまとまっており、プレイして損はありません。

また、廉価版が発売されており、新品が2800円で購入できるのも嬉しいところ。

簡単なRPG要素があるのも面白い。

糖度が高い作品として有名なので、甘いセリフを堪能したい人にはイチオシです。



>>二世の契り

戦国時代タイムスリップもの。

絵柄がカズキヨネと良く似ており、キャラ絵は綺麗ですね。

シナリオは………どうでしょう、主人公の好みが割れるかもしれません。役立たずなのはオトメイト作品共通なのですが、「薄桜鬼」の千鶴のような謙虚な性格でないので反感を買いやすいかも。時代背景の扱い方の軽さもちょっと気になる。



>>猛獣使いと王子様

なんというか………キャラ萌えゲーム。

世界観とキャラは魅力的です。絵柄もオトメイトなので綺麗。

ただ、シナリオが中途半端…というか、未解決問題が多い。いつ問題解決したんだ!?と展開で思うこともしばしあるので、シナリオ重視派にはあまりおススメしません(スッキリしないから…)



>>ワンドオブフォーチュン

魔法学校もの。

世界観とキャラが可愛らしく、人気。

恋愛シナリオ自体はそれなりに評価できますが、大筋のシナリオにやや難あり。

大きな問題を掲げているはずなのに、いつの間にかあっさりと問題解決してしまうので拍子抜けする。

また、システムが【とっても作業】なので飽きっぽい人は注意が必要。



>>ラブレボ

体重100キロの主人公がダイエットをして恋をつかむ、という作品。

パラメータ調整系作品です。

キャラが魅力的であり、攻略後見られる「数年後」イベントは高く評価できる。

ただし、DS版は声なし、PSP版は異様にロードが長い、とシステムに問題を抱える。



>>うたのプリンスさまっ

システム・雰囲気が「ビタミン」に類似。

コミカルな作品で、シナリオの良さより笑いを優先させるのでじっくり浸りたい人には不向きですが、音ゲー要素があったり、作中でキャラソンが聞けるのは魅力。

今度リメイク版「うたの★プリンスさまっ♪ Repeat」が発売されるので、購入するならこれを。



>>スタスカ(春、冬)

テイストとしては(雰囲気が違うが)「薄桜鬼」に近い。

キャラがいわゆる「イケメン」であり、王道展開を踏む作品。

もとがドラマCDの「オマケ」である為、内容は薄めでボリューム不足感は否めない(ただし価格も安価)。



*************************

【遙かなる時空の中で3 with 十六夜記愛蔵版】

人気和風ファンタジーシリーズの中で、最もシナリオが高く評価される作品。

シナリオの雰囲気は「緋色」にとても近いので、プレイしやすいと思う。

簡単なRPG要素含む。

キャラ一人ひとりががっつり掘り下げられ、世界観に基づいたオリジナリティのある恋愛シナリオが展開するので非日常を味わえる。その分恋愛とは無関係なイベントも相当多いので、「恋愛だけあれば良い」と思うユーザーには不向き。また、「よくある恋」ではなく「絶対に体験できないような恋」が描かれるのでリアリティを求める人にも向かない。



【水の旋律】

世界観がとても素晴らしい作品。

いかんせんシナリオが短いのが玉にキズ、なのですが廉価版があるのでプライスオフ版なら購入価値がある、というか見合った内容だと思います(オトク感は「ネオアン」の方がずっと上ですが…)。



などなど。








こんばんわぁ~

乙女ゲームにハマり始めた中一です^^

私は猛獣使いと王子様持ってますよ。あと猛獣使いと王子様sbの方も。

最初の作品は声優豪華ですし、絵もよくてスゴく好きなんですけど、つい最近sbを買って攻略してみるとなんだか物足りない気がしました;

1日無理してようやく2人攻略することができた前回の作品より、今回は3人4人結構いけそうな話の短さだったので少し、あれ?という気持ちを持ちました。

でも結構楽しいですよ!個人的には好きです

あとはー・・・乙ゲーの数3つしかないのであまり紹介はできないんですけど・・・

持っていると言えば、猛獣使いと王子様、ときメモぐらいです。

ときメモは、何気に声優も絵もいいですし、攻略対象の数が多いので楽しめます。

でも三角関係を作らないといけないので、最初はてこずりました;

おススメと言えばですね、

pspの恋愛番長命短し、恋せよ乙女!とブラザーズコンフリクト(ブラコン)とかおススメです!!

恋愛番長では、今2番目の作品を作っているとききました。

2つの作品は攻略対象の人数が多いので話など沢山あるのでいいと思います。

ブラコンは2つに分かれているので、2つ買った方がいいと思います。



http://www.otomate.jp/renai_bancho/

↑こちらが恋愛番長のサイトです↑

http://www.otomate.jp/bc/

↑こっちがブラコンのサイトです↑







スタスカはすっごくおすすめです!

緋色の狗谷遼の声優さんが出ていて(すごい脇役ですが・・・)カズキヨネさんが原画監督をしている「華鬼」もおすすめです







はじめまして☆



回答失礼致します☆





和系なら、オトメイト作品ではありませんが、遙かなる時空の中で3がオススメです☆





気になっているものの中からですと、大体全部が有名作品ですが…



ワンドオブフォーチュン

は、オススメです☆



絵も物語もキャラや声優陣についても、かなり良作です☆

ただ、多少作業が含まれるので大丈夫でしたらですが☆

今年の夏辺りに、続きの作品ワンドオブフォーチュン2が発売されるので、特にオススメです☆



あと、猛獣使いは私も予約してます☆

こちらは移植されるのをずっと待っていたので期待してます☆



緋色や薄桜鬼プレイされているのでしたら、【華鬼】もオススメですよ☆



個人的には、絶対迷宮グリムをオススメしたいです☆

攻略人数や声優陣、内容もとても良い作品でしたので☆



参考になればとおもいます☆

0 件のコメント:

コメントを投稿