*おすすめ乙女ゲームを教えてください(><)*
私は友達にすすめられて今までに「薄桜鬼」と「緋色の欠片」をプレイしました!
そこで、質問なのですが
「緋色の欠片3」はプレイするべきでしょうか?
2のほうは少しキャラがにがてなので3を買うか迷っています。
3はキャラは同じですが、イラストレーターが変わってしまっているので
少し買うことを躊躇してしまいました。
他にもおすすめ乙女ゲームがあったら教えてください(><)
「薄桜鬼」などは
読むだけで苦手という人もいるようですが
私は意外と平気でした。
逆に、大変な作業系は向いてないと思います・・・
*今気になっているのは*
・華やかナリ我が一族
・clock zero
・遙かなる時空の中で
・絶対迷宮グリム
・二世の契り
・幕末恋華 新撰組
この中とかでもコレは絶対やったほうがいいというのがあったら教えてください。
ちなみにpspです。
よろしくお願いします!!
乙女ゲームって所詮好みなので、あなたが求めている要素次第だとは思いますが…、
>>「緋色の欠片3」はプレイするべきでしょうか?
「緋色」本編が好きだったのなら、プレイして「損」はないかな。
単純に比較すると、質そのものは「緋色(1)」より劣ります。この「3」単体では決して高く評価できる作品ではなく、とりわけおススメもしません。
ただ、「緋色(1)」と同じキャラが登場し、「その後」の展開を描くので、「緋色(1)」がお好きなら問題無く楽しめるはず。
>>華やかナリ我が一族
うーーーーん、違う。【華ヤカ哉、我ガ一族】ね。「なり」って「也」って書くんだよ。
大正時代モノで、どちらかといえばSッ気のある攻略対象に萌える人におススメしたい作品。
シナリオが割と丁寧なので、キャラ萌えだけよりもシナリオも欲しい!という人に。
>>clock zero
来月PSP移植ですね。私は未プレイなのでコメント避けますが、評価は高いですね。
>>遙かなる時空の中で
人気和風ファンタジーシリーズ。ジャケ絵と中身の絵が違います。
いずれも割と主人公を全面に出す「主人公が主役の冒険ファンタジー」です。雰囲気は「緋色」にだいぶ近い。
シナリオが濃密な方が好き!という人は「遙か3」、程々のシナリオは欲しいけどキャラ萌えもしたい!という人には「遙か4」を推します。
>>絶対迷宮グリム
グリムな世界なので、世界観にややクセがあり、好みが割れます。
グリム童話好きな人はハマるだろうし、逆にあぁいうのがダメ…という人は合わない可能性も。
ルート制限が厳しいので好きなキャラは真っ先に攻略する!タイプの人は注意が必要。
>>二世の契り
「遙か」と同様にタイムスリップもの。
作品のバランスは悪くありません。シナリオは金太郎飴ですが、攻略対象のバリエーションが豊富で面白い。
ただし、主人公にクセがあり、苦手な人は苦手かなぁ、と思います。
戦国の時代で全くと言っていいほど役に立たないのに強気発言が多いです。
>>幕末恋華 新撰組
切ない作品を遊びたいのならイチオシ。
絵柄は色モノですが、シナリオは「薄桜鬼」よりも史実に近いです。
キャラのほとんどがエンディングで命を落とす為、切なさが半端ありません。
私はややご都合主義でもハッピーエンドが好きですが、バッドエンドでしか味わえない「切なさ」もある、ということで。
キャラのベストエンドでも相手が死んだり…という「死ネタ」が実に多いので、苦手な人は注意が必要。
>>この中とかでもコレは絶対やったほうがいいというのがあったら…
絶対やった方がいい⇒
「遙かなる時空の中で」
「華ヤカ哉、我ガ一族」
やった方がいい⇒
「絶対迷宮グリム」
「幕末恋華新撰組」
>>他にもおすすめ乙女ゲームがあったら教えてください(><)
ノベル系なら、
【GARNET CRADLE】
【マスケティア】
あたりもおススメ。
こんにちは。
挙げられている中では「緋色の欠片」「CLOCK ZERO」「絶対迷宮グリム」しかしたことがないのですが…少しばかりですが回答させていただきますね*
私も質問者様と同じく、作業などが苦手です…。要領が悪くエンディングになかなか辿りつかず、挫折してしまうことが多いです(悲)
薄桜鬼と緋色の欠片は私も好きですV
緋色の欠片3も購入したのですが…、イラストレーターさんが違うということで、どうしても違和感がありました。
気になって話に集中できず、途中で断念…。
私の場合は、「3」は残念ながら合いませんでした。
でも声優さんは同じですし、お好きな声優さんがいらっしゃるならプレイして損はないかと★
*CLOCK ZERO(略してCZ)
薄桜鬼・緋色の欠片と同じオトメイトさんからの発売ということで、システム面が共通していて、プレイしやすかったです。
イラストもとてもキレイでした!
始めは「小学生はちょっと…」と躊躇っていた作品でしたが、いい意味で期待を裏切られまくり、今や薄桜鬼や緋色を上回る勢いで大好きになりましたV
糖度は薄桜鬼以上。切ないストーリーなので、シリアス・ヤンデレに耐性があるなら楽しめると思います。
ちょっとした作業はありますが、簡単なので攻略サイト様をご覧になりながらプレイすれば、真っ直ぐお目当てのルートに入れますよ*
*絶対迷宮グリム
こちらも作業などはないので、そう難しくはないと思います。
攻略人数が多いので、確実にお目当てのキャラを攻略したいのなら、攻略サイト様や攻略本が必須です。
後半になると同じような展開になって、ちょっと飽きてしまったりもしましたが…音楽がよくイラストも可愛かったので、私は楽しめました★
ルートヴィッヒといばらの王子がお気に入りですV
女の子を攻略できることは他にはない珍しさかなと思います。(百合ではないです。たぶん)
ちょっと残酷なシーンなどもあったりしますから、耐性があるならプレイされてみてはいかがでしょう。
その他作業があまりないゲームだと…
「S・Y・K~新説西遊記~」「猛獣使いと王子様」ちょっと前の作品ですが、「ウィル・オ・ウィスプ」などはいかがでしょう。
「ウィル・オ・ウィスプ」はイラストがとても綺麗で、衝動買いしてしまった作品です。今なら安く手に入りそうですね。
S・Y・KはCZと同じイラストレーターさんです。
作業はありますが、CZと同じくそう難しくはないので、私は攻略サイト様に頼り切りましたV
今は「アムネシア」を攻略中です。
イラストが綺麗で、引き込まれます…VV
ストーリーはシリアス…ミステリー?ですが、すごく萌えます!こちらもヤンデレ耐性があればオススメです。
まとまりのない文章になってしまいましたが、少しでも参考になれば幸いです。
①緋色3について
緋色3、つまり蒼黒の楔についてですが、緋色キャラが好きならプレイしてみても良いと思います。
確かにスチルについては違和感拭えませんが、立ち絵は前と同じなので。
シナリオもあっさり目ではありますが、緋色のアナザーストーリーなだけあって、リンクするシーンもあります。
もしくは立ち場が逆転していたり…!
ただ、新キャラ2人には悲恋ルートがないので注意。
②気になっているもの一覧について
・華ヤカ
読み方は「はなやかなり、わがいちぞく」であってますよ^^
哉をなりってよむのはかなり珍しいとは思いますけど。
アイテム集めやパラ上げなどちょっと作業要素がありますが、アイテム集めはスキップ可(※隠しキャラをやりたいなら必須)、パラ上げは簡単なので問題ないと思います。ただ、ロードが若干長いです。
シナリオも丁寧に作られていると思います。一見、Sキャラ多めに見えますが、ただのアh…可愛い面ももちあわせている兄弟です。
個人的にはオススメできるゲームです。
・CLOCK ZERO
ほぼノベルゲーですが、ちょっと作業あり。
でも、後半は完全にノベルゲーなので安心してください。
たぶん、1周目じゃポカーンとなるゲームですが、周回していくごとに真相がわかってきます。
なので、好きなキャラだけ攻略するタイプの方には向かないでしょう。
基本的にはシリアスなんですが、小学生パートのどたばた劇が笑えますw
ヤンデレ耐性があるならオススメできるゲームです。
・遙か
234プレイ済み。2は作業要素が強いからオススメできません。キャラは良いですよ。
残る3、4ですが、ボリューム的に3がいいと思います。
スチルやアニメーションに期待してはいけませんが、シナリオは良いですよ!
攻略キャラも豊富で、好みのキャラが見つかると思います。
4はこのみにあうかわかりませんが、3ならオススメできます。
・グリム
未プレイ。攻略キャラ多いですよね!
・二世
未プレイですが、糖度低めで個別ルートが似通っているそうで…。
・幕末恋華
これPS2かDSでしか発売されていなかったような…?
維新恋歌龍馬伝のほうでしょうか?
③上記以外のオススメ
・ソラユメ
・マスケティア
・あさき、ゆめみし
・VitaminXEvolution Plus(ノベルゲームとは呼べませんが、面白いです)
参考までに^^
『絶対迷宮グリム』のストーリーは面白いです。
けど、私的には、『絶対迷宮グリム』の絵が少し苦手です・・・。
私がPSPでオススメなのは、
『starry☆sky』
『うたの☆プリンスさまっ♪』
です♪
『starry☆sky』
は、絵がとてもきれいです。
ストーリーは他のゲームと比べ少し短いですが十分楽しめます。
値段も結構安いです。
『starry☆sky』は、4種類ゲームが出てます。
「Spring」「Summer」「Autumn」「Winter」です。
どれも楽しいです。
けどオススメは「Summer」かな。
『うたの☆プリンスさまっ♪』
は、『うたの☆プリンスさまっ♪repeat』
を絶対オススメします。
『うたの☆プリンスさまっ♪』のすごく残念なスチルがきれいになったのが
『うたの☆プリンスさまっ♪repeat』です。
ストーリーも楽しいです。
説明が下手でごめんなさい。
0 件のコメント:
コメントを投稿