2012年5月2日水曜日

乙女ゲームについて 12月後半~3月にかけて時間ができたので何作品かやってみ...

乙女ゲームについて



12月後半~3月にかけて時間ができたので何作品かやってみようと思っています。



買うのを決定してるのは

・遙かなる時空の中で4 愛蔵版

・雅恋

・SYKのPSP版

で他にやるものを決めかねてます。



今までプレイしたのは

・遙かシリーズ(3PS2版と4はフルコンプ。1と2は現在プレイ中)

・ソラユメ(PSP)

・二世の契り

・遊戯録、黎明録以外の薄桜鬼(PS2)

・幕末恋華新選組(DS)

・ダカーポGS



好みとしては

・シナリオは切ない系かコメディ。戦い系も好き。(少年漫画やギャグをよく読みます)

・特にハマったキャラは遙か4の忍人と幕末恋華新選組と薄桜鬼の斎藤



ファンの方には申し訳ないのですが、苦手だったのは

・遙か4の同門シナリオ(忍人が好きなだけ余計にショックでした;柊はせっかく攻略したのに、という気分になり、風早も忍人に次いで好きなだけに他のキャラとのシナリオの兼ね合いが苦手、CLANNADとかひぐらしは好きなんですが…)

・遙か3の知盛と幕末恋華新選組の大石(知盛は話し方のクセが合わなかったです。大石はなぜか苦手で続編の花柳がいまだにプレイできてません)







ハードはPSP・PS2・DSで、発売済みの作品で「これはやるべき!」という乙女ゲーをプレイしたいです。





何か良いアドバイスよろしくお願いします。







これはやるべき!と自信をもって言える作品はないけれど、参考程度にどうぞ。



①夏空のモノローグ(PS2)

ループもの。主人公は1年以上前の記憶がない高校生です。彼女の所属する科学部が廃部する前日、7月29日が突然ループするようになって……という内容。記憶喪失の原因やループの謎を解きながらキャラと親密になっていくノベルゲームです。

シナリオがとても切なく、よくできた作品だと思います。全キャラ攻略することで真実がわかるので、フルコンプをオススメします。



②華ヤカ哉、我ガ一族(PSP)

大正時代の話。使用人と財閥の息子たちの恋愛を描いています。

探索パートなどもあり、ノベルゲームが苦手な方もこれは大丈夫かもしれません。

また、おまけ要素が充実しています。ロードがやや長め。

他人にも自分にも厳しいという面が、忍人や斎藤(薄桜鬼)と共通するキャラがいます。



③Vitamin X Evolution Plus(PSP)

コメディ要素が強いゲームで、笑えると思います。キャラクターが非常にぶっ飛んでいて(笑)、おそらく今までプレイしたキャラにはいない個性の持ち主ばかりかと思います。

文章中から「ツッコミ」要素を探し出すという他にはないシステムがおもしろいです。

ただ、主人公がミーハー気味。また、話し方に非常にクセのあるキャラがいます。

もしこれらの点で引っかかるならVitamin Zを検討してもいいかも。



④ときメモGS3

切ない系でもコメディでもないですが、おそらく一番売れている乙女ゲーのシリーズ最新作なので、やってみる価値は大いにあります。最初は興味なかったのに、だんだん魅力的に見えてくるキャラが多かったです。



補足



いやいや、私も遙か4のゲームとかキャラ自体は好きですよ!柊のちょっと変質者っぽいところとか大好きですし!(笑)








<コメディどころか、完全ギャグ作品>



〇VitaminX Evolution Plus



シナリオの濃さではなく、完全にギャグで勝負している作品

まさに「抱腹絶倒」の4文字が似合う。これ以上馬鹿笑いできるノベルゲーあるんなら、誰か教えてくれ

突っ込みorスルーという独自のシステムを使ってパラ上げをしていく(公式サイト参照)

1人1人話が違うために、周回プレイがとてもしやすい。飽きない

絵で蹴るには勿体無すぎる良作。コメディなものがやりたいなら是非これを

気に入りましたら、続編のVitaminZ Revolutionや春に発売のFDもどうぞ(笑)



<切ないような?ギャグチックなような?>



〇ハートの国のアリス



すんごい作業ゲー。ひたすらキャラに会いに行くだけ……

流血。銃をぶっ放す。当たり前。苦手ならば注意

キャラがいかれまくってる(Vitaminシリーズもだけど)。普通のイケメンが見たい人には向かない

シナリオに意外性がある。先が読めない展開を好むなら、これは間違いなく当たり作品

世界観とキャラにはまらないとかなりキツイ作品。はまれば充分良作の部類





<切ない系??>



維新恋華龍馬外伝というものが発売されたみたいですね……

恋華シリーズが好きならば試しにいかがでしょうか?

ちなみに、私はせこくレビュー待ちです(笑)







・ハートの国のアリス

ターン数が決まっていて、その間会話しにいくだけ…の作業ゲーになってしまいますが、

メインの恋愛シナリオ以外に友情シナリオなど存在していて、会話が面白く展開がよめません^^

スチルがとっても多く、わりと満足できます。

攻略キャラが10人+友情イベも結構あるのでコンプにはちょっと時間かかるかも。



・starry☆sky

現在PSPでは春、夏Verが発売されていて、12月下旬に秋Verが発売されます。

1つの季節の中に3人の攻略対象キャラが存在します。エンドは各3種あります。

星座の話もまじったゲームです。私はこのゲームをプレイして星座に興味をもちましたw







幕末恋華私もプレイしましたw 近藤さんが奥さんいるのにフラグ経つことが印象に残ってますww

失礼ですが同じく大石が苦手で…; 続編は手出せなかったですww







カエル畑で捕まえてというのが面白いみたいですよ(^_^)v



→こちらはコメディ色も強いしシリアスもあるみたいです(^_^)v

結構メーカーさんが人気あるようなので、安定していると思います(*^o^*)



あとスカスタというのが面白いみたいです(^_^)v

主人公になぜか男のこはみんな優しいです(^_^)v

爽やかな青春ストーリーが楽しめます(*^o^*)

0 件のコメント:

コメントを投稿