PSP、PS2の乙女ゲームを教えてください
・猛獣使いと王子様
・薄桜鬼
・二世の契り 以外の物で
あと、ボイスあり、絵がキレイでお願いします。
オトメイト作品は把握していますが、おすすめの物であれば教えてください
絵柄に関しては好みがある上に個人的には【絵を重視する奴はオトメイトでしょ】なのでちょっと無視。
ご自分で絵柄を見て、どうしてもダメだと思ったら外して下さい。
オトメイト作品なら**************************
【緋色の欠片】
【夏空のモノローグ】
推し。
いずれもシナリオの良さに定評のある作品です。
「緋色の欠片」は濃密な世界観が特色。初期の作品なので文章の綴り方がものすごく下手くそだったり、ありえない日本語ミスが多発していたりしますが、それでもおススメしたくなる程シナリオの質は良い作品。
「夏空のモノローグ」は近年のオトメイト作品では一番シナリオが◎。
PS2のみでプレイでき、移植予定もなければ話題にもあまり昇らなかった作品ですが、埋もれてしまうにはちょっと惜しい作品だと思います。
他、【華ヤカ哉、我ガ一族】も評価が高いですね。
オトメイト作品ではシステムがかなり向上している作品であり、最低限+αになったね!という印象。
主人公は攻略対象らの使用人、という立場が特徴的ですがそれがダメでないのならおススメ。
ネオロマンスなら************************
ネオロマ作品はジャケット絵と中身の絵が違います。ジャケットは漫画の絵ですが、中身はCG。よく勘違いしている人がいます。
【遙かなる時空の中で】シリーズ、
【金色のコルダ】シリーズはその中でも知名度が高く、人気も高いです。
「遙かなる時空の中で3 with 十六夜記愛蔵版」は高いシナリオ性に定評のある作品。とくにキャラ一人ひとりの掘り下げが秀逸。いずれも「イケメン」とは違いますが、人間味があり、シナリオ中で丁寧に掘り下げられるので愛着がわきます。
「遙か」シリーズで繰り広げられる恋愛ストーリーは、いずれも凝った濃密な世界観とシナリオの上で展開するため、他の作品では味わえないオリジナリティに溢れているのが魅力。
反面、恋愛とは無関係な展開もかなり多いので、【シナリオよりとりあえず絡んで欲しい】と思う人には向かないかも。
CGが綺麗になるのは「4」以降。「4」はシナリオの質こそは落ちますが、CGが綺麗。内容もボチボチまとまっています。
「5」はCGがとても綺麗でスチル数も多め(各キャラ10枚)。ですがシナリオが逆ハ-っぽく安易になってしまって残念品質。
「金色のコルダ」はじれったいほどに初々しく可愛らしい恋が描かれ、ゲーム性が高く評価される作品。
乙女要素だけでなく、「ゲームとして」も楽しめるのが特徴。
決して難しい訳ではないですが、「あまり考えて物事を進めるのは…」という人には不向き。
おススメはゲーム性と恋愛要素のバランスが良い「金色のコルダ2f」。
D3PUBLISHERなら*******************
【Vitamin X Evolution Plus】はじめとする、「ビタミン」シリーズ推し。
【幕末恋華】シリーズは切ないシナリオに定評があります。
「ビタミン」シリーズは、笑いの要素が取り入れられた乙女ゲーム。
キャラの間違った発言にツッコミを入れる、というシステムが斬新。
シナリオ性は高いとは言えませんが、その分ギャグ要素が多く、笑わされる。
ときめきたい<楽しみたい人向け。
「幕末恋華」シリーズは史実の幕末がベース。
…なので、ベストエンドであっても、攻略中でも相手が死ぬときは死にます。
死ネタ、悲恋がダメな人はダメですが、だからこそ味わえる切ない恋もある。こういうのも面白いと思います。
どちらもオトメイトの作品ですがPSPの緋色の欠片と華鬼がおすすめです。
ストーリーも濃く、キャラ萌えもできます。絵はどちらも美麗で、フルボイスです。
オトメイト作品以外だと、デス・コネクション、Starry☆skyシリーズがおすすめです。
0 件のコメント:
コメントを投稿