2012年5月2日水曜日

櫻井孝宏さん、杉山紀彰さん、石田彰さん、羽多野渉さん 上記の方々のお勧めの乙...

櫻井孝宏さん、杉山紀彰さん、石田彰さん、羽多野渉さん





上記の方々のお勧めの乙女ゲームを教えてください!






私は乙女ゲーム初心者なので、出来るだけ詳しく書いてくださると、とても助かります。







先の回答者様が沢山、書いて下さったので、被らない作品から、

いくつかオススメさせていただきますね☆全部PSPです☆





【羽多野さん】



「マスケティア」



絵や世界観に好みが分かれそうな作品ですが、シナリオが良いです。



羽多野さんは思春期の妄想全開(笑)で、頭の方はダメですが、

体育会系の可愛いワンコっぽい性格の男子(←すみません)役です。



学園物で、ヒロインとは同じクラスです。

シリアスな作品ですが、羽多野さんのキャラが出てくる度、私は和みました♪



未発売ですが、来月発売予定の「神なる君と」も要チェックです。

羽多野さんは、幼なじみ役。

櫻井さんも攻略対象です。感動できそうな予感がする作品です。





【櫻井さん】



「二世の契り」



戦国時代の話で正直、シナリオは薄いですし、恋愛要素も少ないですが、

櫻井さんのキャラは断トツで糖度が高いです。



さらに公式の人気投票とかでも、毎回、一位を独占する程の人気キャラです。

シナリオが薄くてもキャラ萌えがあれば許せる人向けです。



また「二世の契り 想い出の先へ」という、ファンディスクも発売されていまして、

こちらは恋愛要素を詰め込み放題しています。

本編が薄いので、ファンディスクとセットでやっと、完成したかな~?な作品でした。



「ワンド オブ フォーチュン」という魔法学園物作品等も人気ですが、

キャラにひたすら会いに行く単純作業があるらしいので、忍耐がないと、

できないと思います。

私は忍耐がないので、櫻井さん大好きですが、買う勇気が出ません。



来週、続編が出る予定で、システム改善に期待して、

試しにそちらはやってみようかな~…ぐらいには思っていますが……





【杉山さんと石田さん】



この、お二人は来月発売予定の

「CLOCK ZERO~終焉の一秒~Portable」(PS2から移植されます)を

1番にオススメしたいです。



石田さん出演の乙女ゲームは数が多いのですが、杉山さんは少なめです。



杉山さん大好きな友人は「アリス」シリーズと「CLOCK ZERO」の二つが

1番好きらしいです^^

友人が言うには、杉山さん出演作は貴重との事でした。



「CLOCK ZERO」はPS2版の評価が高く、

独特の世界観&泣けるシナリオ&魅力的なキャラで、

私は1番好きな作品でもあるのですが、攻略対象キャラのほぼ、

全員が病んでいます(ヤンデレです)。



苦手な方は注意が必要ですが、物語前半の小学生時代と

後半の大人時代の両方を同じ声優さんが演じられているので、

声優さんがお好きなら、こちらは必見です。



恋愛要素は大人時代がメインで糖度が高めです。



石田さんのキャラは、ヤンデレ度が、たぶん1番低めで安全なキャラです。



殿様口調の面白い話し方をされますが、

シナリオは個人的に攻略キャラ5人中、ベスト3以内に入る程の、

泣けるシナリオになっていました。

このキャラのみ、BADエンド専用のスチル(絵)があります。



杉山さんのキャラが賛否両論が分かれるクセ者キャラです。

杉山さんファンの方は無条件に大好きな方が多いみたいですが、

とにかく注意が必要なキャラです。



常識人の不良系キャラのハズでしたが、

このキャラの個別ルートの終盤あたりで病みます。



攻略も他のキャラより難しく(BADエンドへの分岐も多め)、

二種あるGOODエンドのうちの一つが、とんでもなく病んでいまして、

後味も悪いエンドで賛否両論です。

ネタバレになるので、あまり言えませんが、流血表現が多めなキャラです。



作品全体としては全キャラをクリア

(PS2版はGOODエンドの片方のみのクリアでも大丈夫でした)で

新たなシナリオが見えてきたりもあり、さらに感動したので、個人的にはオススメです。








PSPですよね。



【羽多野渉さん】

『S.Y.K~新説西遊記~』



名前変換なし。



三蔵法師となり、お供と天竺を目指します。

徳集めという作業がありますが、簡単です。



微糖な作品中、最も甘いルートを持つ女好きな八戒役。



『D.C. Girl's Symphony Pocket』



名前変換なし。



願いを困った風に叶えてくれる桜の木がある島が舞台。

ボリュームは少しもの足りませんが、丁寧な恋愛描写におすすめな作品。

ノベル形式。



ご近所のしっかりものの長男の役。

大学生と高校生(主人公)の恋愛になります。



【櫻井孝宏さん】

『乙女的恋革命ラブレボ』



100kgの女の子が恋にダイエットに頑張るお話。



パラメーター上げ要素があります。



冷静沈着な優等生役。

※クリア後にフリートークあり



【杉山紀章さん】

『ハートの国のアリス』シリーズ



不思議な世界に迷い込んだアリスが主人公。

ひたすら、攻略対象に会いに行くタイプなので、面倒なことが苦手ならば、向かないかもしれません。



傍若無人なチェシャ猫役。



【石田彰さん】

『Starry Sky in Autumn Portable』



星について専門的に学べる全寮生の学園に通う紅一点が主人公。

秋は、先生たちとの恋がテーマです。

ボリュームが足りないのですが、その分お値段も安くなっています。

ノベル形式。



基本、穏やかな保健医役。



『乙女的恋革命ラブレボ』にも、天然な転校生役で出演。





以上、ご参考まで。

0 件のコメント:

コメントを投稿